のぼり制作を依頼した後の、キャンセル・交換・返品は可能?
原則として発注した後のキャンセルや交換・返品は受付けてくれません。
可能なのは、縫製ミスなど明らかな失敗がのぼり店側にあった場合のみです。
受付けてくれない発注後のキャンセル・交換。
のぼりは、たとえ既製デザインのぼり(サンプル品)であっても、発注した後のキャンセルや交換・返品には応じてもらえないのが原則です。
既製品に何の手も加えていないものであっても、デザインに一部変更を加えたものでも同じです。
現場ではすでに納品に向けた作業がすすめられており、途中で機械をとめることはできません。
発注前に十分検討して最終的な依頼をかけましょう。
のぼり旗店の明らかな失敗なら返品の対象に。
たとえば客としての都合で返品を希望するのではなく、明らかにのぼり店側のミスであった場合には話は別です。
「納品されたのぼりを広げたら、明らかな縫製ミスがあった」、「発注したのぼりのサイズが違っていた」、「インクが剥がれ落ちていた」、「原稿やメモを渡していたのにタイトルに間違いがあった」などです。
むずかしいのは色の仕上り具合です。
明るめ、暗めなどというオーダーでは、人によって感覚が違うのでトラブルの元になります。
のぼりの色は、通常であればDICなど印刷屋で使う専門の色指定紙があります。
お互いにそれを見て確認するので色の上がりに食い違いは起こりません。
また画像処理・トリミングでもトラブルが起こりやすいです。
途中経過(デザイン)が確認できるのぼり店を選びましょう。
1月
1
1